サスペンアーチ梁

エンジニア: 山田憲明構造設計事務所

用途: ホールや体育館等の屋根

使用部材
上下弦材: ディメンションランバー2×4~212

束: 角材(カナダツガ等)404~406

接合具: ビス

適用スパン: ~20m

一定の長さにカットしたディメンションランバーを軸方向に折線状に繋いだ上下弦材でレンズ形状をつくり、相互に束で連結することでできるサスペンアーチ梁。上下弦材は、例えば、2材と3材、3材と4材というように、奇数と偶数の部材ユニットを交互に配置し挿し込んでビス止めし、ユニット相互に角度を少し設けることで折線の部材をつくっていく。鉛直荷重に対して、上弦材には圧縮軸力・曲げモーメント・せん断力、下弦材には引張軸力が生じる。上下弦材は端部で打ち消し合うことでつり合い、スラストを生じさせないため、支持構造を合理化できる。積雪や風圧による偏荷重に対しては、束をラチス状に配置することによって梁全体に曲げ剛性・耐力を持たせて抵抗させる。束には引張軸力だけでなく圧縮軸力が生じるため、座屈抑制のために角材を使っている。上下弦材を複数の合わせ材の構成とすることで、上下弦材と束との接合部の混雑を解消するとともに、荷重やスパンの大小に対応させる。

上下弦材の継手は挟み材方式とビスで構成し、ディメンションランバーの多面せん断により軸力やせん断力を伝達させる。上下弦材と束の仕口は、上下弦材それぞれの隙間に先端を枘加工した束を差し込みビス留めし、2面せん断で応力を伝達する。