耐熱性・耐久性・デザイン性
断熱性ー夏涼しく冬暖かい Heat Resistance

ツーバイフォーの気密構造
冷暖房のエネルギー消費が環境に大きな影響力をもつことが明らかになって以来、建築物の断熱性はますます関心事となっています。ツーバイフォーは熱を伝えにくい木材を使用すると同時に、床や壁となるパネルに隙間なく断熱材を入れ、パネルどうしを面で接合。十分な断熱材と防湿シートの使用などにより、高い断熱性と気密性を実現して、熱の損失や居室間の温度差をなくすため、冷暖房費を大幅に節約できます。
耐久性-長持する Durability

ツーバイフォー外壁構造
住まいの寿命を延ばすポイントは、できるだけ湿気を与えないで乾燥状態を保つこと。ツーバイフォーでは床下の土の部分全面を防湿シートとコンクリートで覆います。また、地面から1m以内のすべての構造材料に防腐処理を施す基準が設けられています。さらに、外壁は室内の湿気を寄せつけず、壁内結露を生じにくい構造になっています。このように、いつまでも丈夫な家を維持できる工法は、ライフ・サイクル・コストの視点から、地球環境にとっても非常に有利です。
デザイン性-いつまでも愛せる Design Flexibility
神戸市東灘区に大正13年に建設されたツーバイフォーが今でも個人住宅として使われ、緑色の外壁と同色の瓦屋根というたたずまいがノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。いつまでも愛着心を失わせない優れたデザイン、柱のない広々した大空間(36畳/約60m2まで可能)、吹き抜けや地下室などが自由につくれるなど設計上の柔軟性も、ツーバーフォーならではの魅力。和風建築も合理化された工法により低コストでつくれます。